階段の昇り降りで膝が痛い、変形性と言われているひざ痛の女性 2
4月中旬に旅行へ行った後から両ひざが痛くなってしまったMさん(60代女性)
近くの病院へ通ってヒアルロン酸を注射したりしましたが、効果がありません(続きません)でした。
お医者様からは
「ひざの変形が強いので人工関節の手術をするか、このまま痛みを我慢して過ごすしかない」と言われています。
Mさんはどうしても手術を避けたいと、接骨院や鍼灸へも通いましたが改善しませんでした。
初回来室時の状態は
ひざの曲げ伸ばしで痛い、
階段を昇り降り(特に降りるとき)痛い、
歩いていても疲れると痛くなるそうで
両膝が痛いがどちらかと言うと左膝の痛みが強いそうです。
2回目(5日後)
「急な階段を下りるのはまだ痛いけど、普段の歩いたり曲げ伸ばしでのひざ痛はだいぶ楽になりました。」
動作検査をしてみても<しっかりと膝の屈伸が出来ていました。
今回も脳脊髄液の循環を調整してから関節の可動域をチェックしていきます。
まだ少し股関節の動きが硬いようです。
今回はアキレス腱で反応がありました。アキレス腱を調整すると股関節の動きもスムーズになりました。
ここで一度膝の屈伸をしてみます。
「さっきよりも全然楽です!」
次は高めの踏み台から降りる検査をしてみます。
「前よりもいいんですが、まだ痛みが残ります。」
ここから疼痛誘発動作をかけて施術ポイントを探っていきます。
臀部・腰部・腰背部・腹部...
腰背部の筋と腹部の筋が大きく影響していたので、両方を施術して再確認です。
「大丈夫みたい?!」
今回1段の段差での検査でしたが、大幅に改善できました。
もう少し前回のセルフエクササイズを続けてみましょう。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ | ![]() |