指先が痛い・しびれる、手根管症候群の既往歴のある女性 1
数年前からどこか調子が悪くなると来室されるKさん(30代女性・アルバイト)
2年ぶりの来室です。
今回の主訴は右手の痺れ・痛みで何年か前も1度そのような症状で来室されています。
以前の時は病院で手根管症候群でしょうと言われていましたが、痛み止めや血行を良くするお薬で改善しなかったことがありました。
このときは前腕の調整で改善し、今回再び痛みが出るまで良い状態をキープしていたそうです。
その時のセルフエクササイズを覚えていて、時折行っているそうですが、今回はあまり改善しなかったそうです。
今回は横向け寝で、右側を下にして寝た後から痛み痺れが出始め、拇指示指中指に症状があります。
その他に首の側屈で痛みがあり、確認のため触診した首肩腕の筋はバリバリでした。
骨盤・脊柱の動きも固く、肩の外転も制限がありました。
とても疲れている身体とお見受けしました。
施術は最初に脳脊髄液の循環を調整することから始めました。
その後全身の筋肉をポンプして血行をよくしていきます。
筋肉をポンプしていくと身体がポカポカしてきたそうです。よい反応が表れてきました。
次に手根管症候群で正中神経の問題と予想されたのでAセラピーで手首を緩めてみます。
首の動きはスムーズになりましたが指先の症状はあまり変わりませんでした。
手を握ったり開いたりで痛みがありましたので、この動きで疼痛誘発動作をかけていきます。
いくつかのポイントで変化がありましたが、一番大きく変化したのは胸部の筋肉でした。
圧痛を探して筋ゆるで解除していきます。
これで大幅に動き痛みは改善できました。
少し残った痺れ感・詰まり感は上腕の筋で改善してくれました。
胸部・腕の緊張は仕事柄、手を使う作業が多いからかもしれません。
セルフエクササイズを指導して次回としました。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ | ![]() |