曲げると痛い・立っていると痛い、水が溜まる両ひざ痛の女性 2
ホームページを見て来室のCさん(50代女性・パート勤務)
半年前位から膝が痛くなり、水が溜まるようになってしまったそうです。
病院では半月板に問題ありとされ何度が水も抜きましたが、なかなか良くなりませんでした。
接骨院でもホットパックや電気治療を受けましたがあまり改善は見られませんでした。
初回来室時の状態は
膝を曲げる・しゃがむと両膝が痛い
座っていて立つとき膝が痛い
仕事で立っていると膝が痛い
状態でした。
2回目(4日後)
「施術日翌日はすごく楽だったんですが、その後はまたすこし戻ってしまいました。」と仰っていましたが、「施術前よりは全然いい」そうなので少し安心。
検査をしても前回あった圧痛・可動痛はだいぶ軽くなっていました。
この2~3日の経過から、膝の問題よりもまず全身の圧痛・可動痛を解除していきましょうと説明し、施術に入りました。
脳脊髄液の循環を調整し、筋肉をポンプし全身の体液の循環を改善していきます。
膝倒しで右倒しに渋さが残るので腹部の深層筋を緩めていきます。
臀部はくすぐったさがあるので後回し、肩甲骨の調整で膝倒しを調整してみます。
「なんですかこれは?」
肩甲骨を触れて腰のひねりがスムーズになるのが不思議のようです。
伝統的な整体でも骨盤・肩甲骨・後頭骨の連動を言っているので整体師としては不思議でも何でもないのですが、きちんとした施術を受けたことのない人には不思議なようです。
さらに足首・手首を緩めて残った可動痛を解除して今回はここまで、セルフエクササイズをおさらいして次回としました。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ |