ぎっくり腰が増えてます。 ぎっくり腰(急性腰痛)の会社員さん 1
寒くなってきたからか、最近ぎっくり腰のクライアントさんが増えているように感じます。
朝一で電話を頂いたRさんは40代の会社員さん。
先週あたりから腰が重いような感じがしていたそうですが、とりあえずストレッチなどをして腰周辺をほぐしていたそうです。
数日そんなセルフケアをしていたのですが、今朝は痛みで起き上がるのも大変な状態になってしまったそうです。
午後になって奥さんに連れてきてもらいました。
来室時の症状は
立ったり座ったり、床から起き上がるとき痛い
歩くのも上体が動くと痛みがある
状態でした。
一番楽な姿勢を取ってもらうと、高めの椅子にお尻をちょこんと載せている姿勢でした。
取りあえずこの姿勢から施術を始めます。
足元から体幹部・上肢まで筋ポンプをして血流を改善していきます。
次に立つ座るで疼痛誘発動作をかけていきます。
腹部・腰背部・臀部...
腰背部で一番痛みが軽減します。
古武術の手法を使って腰背部を緩めていきます。
これで立ち上がりは少し楽になりました。
次に立って足踏みをしてもらいます。
痛みはそれほどでもないそうですが、足が上がりずらい(上げるとバランスを崩しそう)な感じだそうです。
正面から肩につかませて足踏みをしながら原因筋を探していきます。
これは腹部の深層筋と殿筋でスムーズさが出ました。
特に腹部の深層筋を緩めるとだいぶ歩きやすくなったようです。
通常の高さのベッドで腰かけて、立ち上がり・足踏み・座るを2~3回繰り返してみます。
「だいぶスムーズに歩けるようになりました。」
もう少し追いかけてみます。
寝た姿勢からの起き上がりを試してもらいます。
「痛てぇてぇ」と言いながらも、思ったよりもスムーズに起き上がりました。
この起き上がりの痛みは首の緊張を取ると楽になりました。
動作はゆっくりですが、それほど痛みが無く起き上がれるようになっています。
これで普段の身動きはそれぞれ痛みが軽減できました。
最後に脳脊髄液の調整をして今回は終了、翌日の午前に予約を入れて帰られました。
午後からは仕事に行くそうです。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ |