踵が痛い・足がしびれる・膝裏の違和感で来室の会社員さん 2
標記の症状で来室のAさん(40代女性・会社員)
来室時の症状は
左右の踵後面を床に突けると痛い(長座をして当たる踵付近)
長時間立っていたり歩くとかかとが痛い
左右の下腿部に痺れ感
右ひざ裏に腫れているような違和感
を訴えられていました。
右かかとは2年位前からの症状で、その他は数か月前からの症状だそうです。
2回目(4日後)
前回改善した痛み痺れは、帰宅後に戻ってしまったそうです。
良い身体の状態を維持するまでには至らなかったようです。
今回も症状(踵痛・下腿部の痺れ・右ひざ裏の腫れ感)を確認してから、施術に入ります。
硬膜の調整をして脳脊髄液の循環を促す施術をしてから、筋ポンプで全身の筋膜を緩めていきます。
筋膜のつながりを使って腹部の深層筋を緩め、殿筋をリリースしていきます。
全身の関係性を整えてから、踵後面痛をチェックしていきます。
「少しありますが、それほど気になりません。」
前回よりも取れやすい感じがします。
下腿部の痺れは筋膜を詰めていく施術で改善してくれました。
立っての踵の痛みも横隔膜のリリースで改善してくれます。
ここまでの施術でほぼ前回と同様の施術で症状が緩和されることが確認できましたので、より細かくセルフエクササイズを組み立てていきます。
朝起きた時にはこれ、
職場ではこれとこれ、
帰ってからはこれ、と細かく組み立てます。
施術効果が持ってくれるといいですね。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ | ![]() |