群馬県高崎市の整体なら高崎駅前の元気が一番整体室

*

数年来のアキレス腱炎の40代男性 1

      2022/01/07

HPを見て来院のNさん(40代男性)

両足のアキレス腱付近の痛みの相談です。

現在でもバスケットを楽しんでいるそうですが、数年前から走ったりジャンプをすると両足のアキレス腱付近が痛くなったそうです。

病院での診断は「アキレス腱炎」で、現在でも月一でリハビリに通っているそうです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: basketball_boys-4.png

 

痛みの出る動作(ジャンプ)を確認して施術に入りました。


何処が痛くても最初に行う施術は、身体の「元気度」を上げるための、脳脊髄液の循環を調整です。

脳脊髄液の循環を調整でも、右側へのひざ倒しで渋さが残りました。


次は筋筋膜で可動制限の元となっている個所を探し解除していきます。


左のアキレス腱移行部と内転筋群への刺激でひざ倒しがスムーズになります。

が、アキレス腱移行部は圧痛もありましたので、圧痛の解除を優先しました。

アキレス腱の圧痛が取れる箇所を探すと、内転筋群で圧痛が取れます。

ひざ倒し(骨盤や脊柱の可動性)が改善し、アキレス腱の圧痛も取れるので内転筋の調整に的を絞ります。

内転筋は全体的に緊張していたので、古武術の手法で全体的に緩め、その後緊張が残るひざの内側のすぐ上を剥がしていきました。

内転筋を緩めるとアキレス腱の圧痛も取れました。


右アキレスけんの圧痛も同様の手順で検査すると、同じ内転筋でも足の付け根に近い方で反応がありました。


両足のアキレス腱の圧痛が取れたので、ジャンプ時の痛みの再検査をしてみます。

お~ 痛くないですねぇ!」

初回なので深追いせずにここまでとし、セルフエクササイズのおさらいをして次回としました。


慢性化している痛みは、離れたところの影響で痛みが取れないことが多くあります。
また筋筋膜のアプローチで戻りがあるような場合は、内蔵や経絡の調整が必要となるケースもあります。

なかなか一度ですべてを確認調整することは難しいのですが、しっかりと手順を踏めば必ず糸口は見つかります。

完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。

 - アキレス腱炎