草むしりの後から膝が痛くなってしまった主婦の方 2
新規でお見えのHさん(60代前半・主婦)
半年くらい前に草むしりをしてから、膝が痛くなってしまったそうです。
左ひざが痛いのですが、時折右膝も痛くなるそうです。
来室時は左ひざ痛で
曲げると痛い
階段で痛い
状態でした。
その他に右肩も上がりづらい状態でした。
2回目(4日後)
「左ひざは浮腫みも軽くなって、前よりも楽でした。」
前回施術後の良い状態をキープできているようで一安心です。
今回はかえって左ひざの方が重く感じているそうです。
右肩も前回よりは可動範囲が広がっていました。
今回も硬膜の調整をして脳脊髄液の循環を促していきます。
脳脊髄液を始め血液やリンパなどの体液の循環がスムーズな身体は、回復力がある身体です。
言い換えれば「寝れば疲れが取れる身体」です。
体液の循環がスムーズになっても残る筋硬直や骨格の歪みは長年の慢性化した問題なので、個別に検査してソフトな刺激で緩めていかなくていけません。
今回のHさんは前回の施術で調整した状態をしっかりとキープしていましたので、もう1歩先に進むことができます。
体幹の深層筋を調整していくと、可動制限は残りますが、非荷重時のひざの曲げ伸ばしでの痛みが軽減してきます。
最後は軽めに下肢の筋膜をリリースして、ひざの曲げ伸ばし・浮腫みが軽くなったのを確認して次回としました。
次回も良い状態が維持できていれば、直接膝周辺の調整をしていきます。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ | ![]() |