前十字靭帯再建手術後のリハビリ 5
左膝前十字靱帯再建手術後のクライアントさん(40代男性)。
ひざの状態も安定してきて、リハビリの卒業試験対策(笑)も順調に進んでいます。
彼の場合は筋トレや強めの負荷の運動をすると明らかに体調が悪くなるので、軽めの負荷の運動を心がけてもらっています。
先日の施術日は
「ひざは問題ないんですが、腰や首が張ります...」
膝はリハビリメニューの「低い椅子から片足で立ち上がる」のも安定してできるようになっています。
腰や首はデスクワークでの作業姿勢が影響しているようです。
脳脊髄液の循環を高め疲労を取っても若干の違和感が残ります。
疼痛誘発動作で違和感の原因を探っていきます。
彼の場合負担が掛かりやすいのは左右の足首ですが、今回はあまり影響はないようです。
左膝手術痕も問題なし、左の臀部と左右の大腰筋で反応がありました。
今までもここが原因で腰痛を訴えたことがありました。そのときはリハビリで筋トレをしていてその影響と考えていましたが(筋トレをすると腰が痛くなる⇒大腰筋・大殿筋を緩めると腰痛が解消される)日常のデスクワークの姿勢も問題があったようです。(パソコンの配置の関係で身体を捻る姿勢でパソコン操作をしていた)
大腰筋・大殿筋で更に先ほどの片足での立ち上がりも、さらに軽くスムーズにできるようになりました。
継続的に施術して彼の身体も大分紐解けてきたと、慢心していたようです。
施術後の検査では
「うわっ 楽~。」
さらにいい状態へと調整できたようです。
完全予約制 (当日予約も可)
今すぐお電話を 027-326-3323
ホームページを見たとお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちらから⇒ | ![]() |